審美歯科・ホワイトニング|ジロー歯科|神奈川県川崎区JR川崎駅近くの歯科・歯医者

〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1−68 サンスクエア川崎8号棟 2F
044-220-1188
WEB予約
ヘッダー画像

審美歯科・ホワイトニング

審美歯科・ホワイトニング|ジロー歯科|神奈川県川崎区JR川崎駅近くの歯科・歯医者

当院の審美歯科・ホワイトニングの特長

  • 日本補綴歯科学会専門医で長年審美歯科に携わってきた院長が担当
  • 気になる歯に対する各種治療法をご説明し、患者様がご希望の方法を選択
  • ホワイトニングは患者様のニーズに合わせ、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、ご自宅で行っていただくホームホワイトニング、その両方を行うスペシャルホワイトニングを選択可能
  • ホワイトニングの薬剤は世界シェアNo1のオパールエッセンスを使用

審美歯科とは

白い歯の笑顔の女性

こんなお悩みはありませんか?

  • 歯を白くきれいにしたい
  • 歯並びをきれいに整えたいが矯正は時間がかかる
  • 詰め物や被せ物が変色してきた
  • 前歯のすき間や形が気になる
  • 笑ったときに銀歯が気になる

歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。しかしながら、治療によって機能を回復できたとしても、審美的に満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻したという実感は得られにくいのではないでしょうか。
また、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は多く、歯をきれいに美しくし、歯ぐきや他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、自信や活力、明るさを取り戻すなど精神面でも良好な効果をもたらします。
審美歯科は、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を兼ね備えた歯科医療分野です。
当院では、詰め物や被せ物では保険適用の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックなど審美性・耐久性に優れた材料を種類豊富にご用意しています。それ以外にも歯の頬側だけ削って白い素材を貼り付けるラミネートべニアや歯削らないで白くするホワイトニングなど「歯の美しさ」と「歯の機能」に焦点をあてた様々な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

審美歯科の治療の適応

むし歯などで失った(もしくは欠けてしまった)歯を専用の素材を用いて修復し、形状・色調・質感を限りなく天然歯に近い状態まで仕上げる治療法が「審美治療」です。
歯の色を白くしたり、歯のすき間をきれいに塞いで修復したりすることもできます。
保険診療によるものと、さらなる機能性や審美性をご希望される場合は、保険適用外の自費診療も行っています。自費診療によって美しさや耐久性、装着感が格段に良い治療ができる場合も多くあります。
まずは、ご希望をうかがいお口を詳しく診査し、その結果をもとに治療計画を立てて、同意をいただいてから治療に入ります。ご不明な部分はどうぞご遠慮なくおたずねください。

審美歯科の治療の流れ

1

カウンセリング・診断

気になる部分やどのようにきれいにしたいのか、などを聞かせていただくと同時に、お口の中の状態を確認させていただきます。

2

治療計画の立案

「いつまでに治療を済ませたい」といったご希望や、治療方法や費用のお話しをさせていただきます。また、具体的にどのような順序で治療を進めていくのかをお伝えします。

3

治療

1、2でうかがったご希望と治療計画に基づいて治療を進めていきます。

4

完成

5

メンテナンス

レジン充填

むし歯を削った後に光で固まるコンポジットレジンといわれる歯と同じ色の歯科用プラスチックを詰めます。保険適用で削る量が少なくてすみ、1回で終了になります。

インレー

むし歯を削って型をとり、詰める材料です。歯の一部だけを補うもので臼歯に行います。

保険適用

メタルインレー

メタルインレー(銀色の金属素材)

臼歯の詰め物に用いられる銀色のインレーで、金銀パラジウム合金という金属が使用されます。

メリット

  • ・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる部位にでも使用できます)
  • ・保険適用なので費用が安い
  • ・治療期間が短い(多くの場合、1週間で治療が終了します)

デメリット

  • ・金属色で見た目が良くない
  • ・金属アレルギー起こすおそれがある
  • ・歯ぐきに金属の色が沈着することがある

CADCAMインレー

CADCAMインレー

CADCAM(キャドキャム)はComputer aided design Computer aided manufactureの略称です。CADCAMインレーとは、3Dカメラで治療箇所をスキャンし、その情報を元にコンピューターが設計して、3次元切削加工機がブロックを削って作製する詰め物です。セラミックとレジン(プラスチック)を合わせた材料(ハイブリッド)で、保険診療で白い歯を作ることができます(歯の欠損がある場合は部位によって保険適用とならない場合があります。

メリット

  • ・色が天然歯に似ているため、見た目よく仕上げることができる
  • ・治療期間が短い(多くの場合、1週間で治療が終了します)
  • ・プラスチックなので金属アレルギーがない
  • ・保険適用で費用が安い

デメリット

  • ・経年的に変色や摩耗が起こりやすい
  • ・強度があまり高くないため、噛み合わせが強いと割れたり、欠けたりすることがある
  • ・セラミック(歯科用陶材)より汚れや臭いを吸着しやすい
  • ・セラミックよりも審美性が劣る

自費診療

プラチナゴールドインレー

プラチナゴールドインレー

プラチナゴールドインレーとは、アクセサリーにも用いられる白金や金を使った詰め物です。天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。強く噛む大臼歯に向いています。適合や生体親和性も高く安心です。

メリット

  • ・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる部位にでも使用できる)
  • ・歯との適合が良く、二次的なむし歯(再発)を起こしにくい
  • ・金属が溶け出しにくく、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こりにくい

デメリット

  • ・見た目が白金色で目立ちやすい
  • ・保険外治療で費用が高い

オールセラミックインレー

オールセラミックインレー

すべてセラミック(歯科用陶材)でできた審美性の高いインレーです。透明感がある自然な美しさで、長期間使用しても変色しません。生体親和性も高く安心です。

メリット

  • ・天然歯のような透明感がある自然な白さ・美しさを再現できる
  • ・汚れ(プラーク)や臭いが付きにくく、むし歯や歯周病になりづらい
  • ・金属を使用しないため金属アレルギーがない
  • ・安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

デメリット

  • ・強い衝撃によって割れることがある
  • ・天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を傷めることがある
  • ・保険外治療で費用が高い
  • ・金属を使用しないため金属アレルギーがない

クラウン(被せ物)

被せ物(クラウン)は、むし歯で歯を多く削ったり、神経を取ったりした場合に使われます。保険診療と自費診療とで使用できる素材が大きく異なります。

保険適用

メタルクラウン

メタルクラウン(金属冠:銀歯)

冠全体が金属でできている、いわゆる「銀歯」です。保険診療で奥歯(基本的に前から4番目以降の歯)にクラウンを装着する場合に用いられます。

メリット

  • ・金属で強度が高く、強い力がかかる奥歯にでも使用できる
  • ・保険適用で費用が安い

デメリット

  • ・金属なので見た目が良くない
  • ・時間が経つと金属が錆びて溶け出し、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを起こす可能性がある
  • ・むし歯の再発リスクはセラミックよりも高い

硬質レジンジャケット冠

硬質レジンジャケット冠

硬質レジンは歯科用プラスチックで、コンポジットレジンよりも少し硬めの素材です。

メリット

  • ・白色で天然歯に似ているため、見た目が良い
  • ・プラスチックなので金属アレルギーがない
  • ・保険適用で費用が安い

デメリット

  • ・経年的に変色や摩耗が起こりやすい
  • ・強度があまり高くないため、硬いものを噛むと割れることがある
  • ・セラミックより汚れが付きやすい
  • ・保険適用の範囲は前歯と小臼歯のみであり、奥歯の大臼歯には適用されない

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠(前歯と犬歯のみ)

硬質レジン前装冠は、外から見える表側が硬質レジン(プラスチック)、裏側が金属(金銀パラジウム合金)で構成されたクラウン(差し歯)です。前歯に限り保険で作製することができます。

メリット

  • ・表側は白色で天然歯に似ているため、見た目が良い
  • ・ベースは金属であるため強度が高く、壊れにくい
  • ・保険適用で費用が安い

デメリット

  • ・レジン部分はプラスチックで経年的な変色、摩耗が起こりやすい
  • ・裏側の金属が見える
  • ・時間が経つと金属が錆びて溶け出し、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを起こすおそれがある
  • ・保険適用は前歯と犬歯で、奥歯には適用されない(ブリッジの土台の場合、小臼歯も可能)

CADCAM冠

CADCAM冠

CADCAM(キャドキャム)はComputer aided design Computer aided manufactureの略称です。CADCAM冠とは、CADCAMインレーと同じで3Dカメラで治療箇所をスキャンし、その情報を元にコンピューターが設計して、3次元切削加工機がブロックを削って作製する冠(クラウン)です。セラミックとレジン(プラスチック)を合わせた材料(ハイブリッド)で、保険診療で白い歯を作ることができます(歯の欠損がある場合、部位によって保険適用とならない場合があります)。

メリット

  • ・セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、白い歯を作ることができる
  • ・プラスチックなので金属アレルギーがない
  • ・保険適用で費用を抑えることができる(※金属製クラウンよりは費用がかかります)

デメリット

  • ・経年的に変色や摩耗が起こりやすい
  • ・強度があまり高くないため、噛み合わせが強いと割れたり、欠けたりすることがある
  • ・セラミック(歯科用陶材)より汚れや臭いを吸着しやすい
  • ・セラミックよりも審美性が劣る

自費診療

プラチナゴールドクラウン

プラチナゴールドクラウン

プラチナゴールドクラウンとは、アクセサリーにも用いられる白金や金を使った被せ物です。
天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。強く噛む大臼歯に向いています。適合性がよく生体親和性も高く安心です。

メリット

  • ・金属なので強度が高く壊れにくい(強い力のかかる奥歯にでも使用できます)
  • ・歯との適合が良く、二次的なむし歯(再発)を起こしにくい
  • ・金属が溶け出しにくく、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こりにくい

デメリット

  • ・見た目が白金色で目立ちやすい
  • ・保険外治療で費用が高い

メタルボンドセラミッククラウン

メタルボンドセラミッククラウン

メタルボンドセラミッククラウンとは、内側を金属で裏打ちしたセラミックのクラウンで、強度が高く割れにくい特徴があります。ブリッジにも使用することができます。

メリット

  • ・天然歯の見た目に仕上げることができる
  • ・内側が金属なので割れにくく、ほとんどの部位に使用できる
  • ・内側の金属にプラチナゴールドを使用したものは適合性がよく、むし歯の再発を起こしにくい

デメリット

  • ・内側に使用する金属によって、歯ぐきの変色や金属アレルギーが起こる場合がある
  • ・色調や透明感はオールセラミックに劣る
  • ・舌側の縁に金属が見える
  • ・将来的に歯ぐきが下がり、歯と歯ぐきの境目に金属が見えてくることがある
  • ・保険外治療で費用が高い

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンとは、歯科用陶材(陶器)であるセラミックのみを使った審美性の高いクラウンです。透明感のある自然な色調・ツヤで、天然歯の高い再現性が得られます。プラークが付着しにくく清掃性にも優れています。

メリット

  • ・天然歯のような透明感がある自然な白さ・美しさを再現できる
  • ・汚れ(プラーク)や臭いが付きにくい
  • ・金属を使用しないため金属アレルギーがない
  • ・安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

デメリット

  • ・強い衝撃によって割れることがある
  • ・天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を傷めることがある
  • ・保険外治療で費用が高い

ラミネートべニア

ラミネートべニア

ラミネートべニア

ラミネートべニアは歯の表層のエナメル質を薄く削り、セラミックなどでできた人工のエナメル質を、付け爪のように接着する治療です。主に前歯の審美治療に有効で、前歯を白くしたい方に適しています。「すきっ歯」の改善など、部分的に歯の形状やすき間を整えたりすることも可能です。

メリット

  • ・透明感のある自然な白さを回復できる
  • ・クラウンよりも歯を削る部分が少なく済む
  • ・治療期間が短い

デメリット

  • ・むし歯や歯ぎしり、かみしめがある歯は適応にならない場合がある
  • ・健康な歯を削る必要がある
  • ・クラウンより取れやすい
  • ・保険外治療で費用が高い

適応例

  • ・変色歯の改善(歯を白くしたい方)
  • ・歯のすき間(すきっ歯)の改善
  • ・歯が欠けたり、摩り減ったりした部分の回復
  • ・本来の歯より小さい歯の改善
  • ・軽度の歯並びの修正
  • ・歯の表面の凸凹の改善

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯を白くすることで美しくなる審美歯科の代表的な方法で、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、エナメル質に入り込んだ歯の変色汚れを分解・漂白して、歯本来の美しい白さを取り戻す施術です。
歯は生えたときは誰でも白く透き通っていますが、月日の経過とともに様々な要因で、その白さは失われていきます。歯の表面の着色や汚れだけであれば、クリーニングによってある程度改善することができますが、歯の内面にまで変色汚れが及んでいる場合、クリーニングだけでは本来の白さはよみがえりません。そんなときはホワイトニングがお勧めです。もともと歯が黄色っぽい方も、ホワイトニングによって理想の白さが期待できます。ホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングがあります。

ホワイトニングが受けられない方

  • 妊娠中の方、授乳中の方
  • 大きなむし歯や歯周病がある方
  • 14歳未満の子ども(歯の成長に影響を及ぼすことがあるため)
  • 無カタラーゼ症(ホワイトニングの主要薬剤である過酸化水素を、分解して無毒化する酵素⦅カタラーゼ⦆が先天的に欠損している遺伝性疾患)の方
  • 光線過敏症の方(オフィスホワイトニング)

ホワイトニングの注意事項・副作用

  • 施術中や施術後に歯がしみることがあります。一時的な知覚過敏の状態となっているもので、徐々におさまります。
  • お茶やコーヒーなどを飲用し、長時間口をゆすがずにいると、ホワイトニングされても着色することがあります。こまめに口をゆすいだり、歯磨きをしたりすることで、白さの持続につながります。
  • 人工歯(差し歯、詰物など)を白くする効果はありません。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で高濃度のホワイトニング剤を歯面に塗布し、特殊な光を照射して歯を白くする方法です。

オフイスホワイトニングの流れ

1

歯の色見本(シェード)で術前の色を確認します

2

歯肉に薬剤が付着しないようジェルで保護します

3

歯の表面に高濃度薬剤を塗布します

4

専用のライトで光を照射し薬剤を15分間、歯に浸透させます

5

薬剤を新しいものに変えもう一度行ったら、歯肉の保護を取り、お口をゆすぎます

6

シェードで歯の白さを確認します

7

アフターケアについてご案内します

診察を含めると1回の所要時間は約1時間です。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、ご自宅などでホワイトニング剤が入ったマウストレーをお口につけ歯を白くする方法です。型を取ってご自身の歯列に合ったトレーを作る方法とホワイトニング剤含有の既成のトレーを使う方法(オフイスホワイトニングとホームホワイトニング両方を行うスペシャルホワイトニングで用いられます)があります。

ホームホワイトニング治療の流れ

1

歯の色見本(シェード)で術前の色を確認します

2

型を取り、ご自身の歯列にあったマウストレーを作ります(既成のトレーを使う方法では行いません)

3

ご自宅や好きな時間、場所でホワイトニング剤が入ったトレーを1日約90分つけ、10日から2週間行っていただきます

審美歯科・ホワイトニングの費用(自費診療、税込)

被せ物

ジルコニアセラミック
(セラミックとジルコニア)
132,000
オールセラミック
(セラミック)
99,000
メタルボンド
(セラミックと白金合金)
88,000
ホワイトクラウン
(セラミックとコバルトクロム合金)
49,500
レジン前装冠(白金)
(合成樹脂と白金合金)
82,500

レジン前装冠(金パラ)
(合成樹脂と金銀パラジウム合金
*前歯と犬歯は保険適用)

46,200
かぶせ物の種類 セラミック 白金(白金合金) ハイブリッド
クラウン
(歯を全体的に覆う)
99,000 77,000
アンレー
(咬む面、横、頬舌を覆う)
66,000 66,000 46,200
インレー複雑
(咬む面と横を覆う)
55,000 55,000 44,000
インレー単純
(咬む面のみを覆う)
49,500 49,500 41,800

土台

ファイバーコア
(合成樹脂とファイバーポスト)
11,000
メタルコア
(金銀パラジウム合金)
6,600

レジンコア(間接法)
(合成樹脂とステンレスポスト、型をとって製作)

4,400
レジンコア(直接法)
(合成樹脂とステンレスポスト、口腔内で製作)
3,300

ホワイトニング

ホームホワイトニング 神経のある歯の漂白で、マウスピースを製作し、12日間ご自宅で行っていただくものです。 片顎 22,000
両顎 33,000
薬追加 8,800
オフィスホワイトニング
(生活歯)
神経のある歯の漂白で、医院で行います。 両顎 22,000
スペシャルホワイトニング オフィスホワイトニング+ホワイトニングジェルが含まれたトレー10日分によるホームホワイトニング 両顎 38,500
オフィスホワイトニング
(失活歯)
神経のない歯の漂白で、医院で行います。週に1回で3回行います。 1本(3回合計) 6,600
1本
(4回目以降1回あたり)
2,200
ガムピーリング 歯ぐきのホワイトニングです。 片顎 4,400
両顎 8,800